いいとこどりをします。
こんにちは、発達障がい支援センターの水野幸子です。
発達障害のあなたは占い好きですか?
占いを信じますか?
初詣に行くと、易占いの方を見かけます。
新年になって、占いをみました。占いの本を買いました。という方も多いかもしれませんね。
発達障害のあなたは、発達障害の特性から、子どもの頃からなんとなくみんなと違う。と感じてきたことも多くあったと思います。
発達障害の特性から、つらい思いをしてきたことも多かったと思います。
辛いことが多いと、
・自分を責める
・自分をダメだと思う
・自分は出来ないと決めつける
ということが出てきます。
自分を信じられなくなり、自分を否定してしまうのですね。
自分で自分を否定することほど辛いことはありません。
ですが、多くの方が自分のことを否定しています。
発達障害のあなたは、自分のことを否定しがちだけれど、幸せになりたい、楽になりたいと願っていますよね。
そのために、何を頼っていけばいいのか、何をよりどころにしていけばいいのか考えますよね。
そんな時に、占いがいいのでは、と思う方も多いです。
発達障害のあなたが、占いで元気が出て前向きになれるのならいいですよね。
ただ、ここで気を付けて欲しいことがあるのです。
発達障害の特性で、こだわりだったら、一点に集中してしまうというのがあります。
この占い師さんでないといけない。
この占いは絶対。
占いがないとダメ。
と、のめり込んでしまうと、発達障害のあなたの人生は、占いの言いなりになってしまいます。
発達障害のあなたの本当の気持ちはどこに行ってしまったの?となってしまいます。
占いを信じて、占いの通りにしたのにうまくいかないと、占いが悪いと怒るのです。
占いを信じて、占いの通りにうまくいけば、占いのおかげと大喜びするのです。
占いはヒントをくれたかもしれませんが、選択して行動したのは発達障害のあなたなのです。
責任は発達障害のあなたにあるのです。
責任があるなんてイヤだ。と思いましたか?
責任と言われると、重くのしかかってくるような気がしますよね。
自分の行動に責任を持って動くということは、あなたの人生はあなたの思い通りに動いていく、ということなのです。
車に乗って、自分が運転手になっているということなのです。
カーナビに行く先を設定すると、ルートの候補が出てきますよね。
ルートの候補が占いだと思ってください。
どのルートにするかは運転手であるあなたが決めるのです。
高速が苦手な人は、時間がかかっても下道ルートで行きますよね。
時間を短縮したい人は、最速ルートを選びますよね。
幸せになる。楽になる。をゴールとしたときに、どのルートを選んでいくかは、発達障害のあなたが決めるのです。
発達障害のあなたの人生の主人公はあなたです。
忘れないようにしましょうね。
発達障害のあなたの選択肢の中に、発達障がい支援センターの心理カウンセラーがいつでもよりそうというのを忘れないように入れておいてくださいね。
今日も、楽しい1日にしていきましょう。