
こんにちは。発達障がい支援センターの渡辺貴史です。
先週の1週間は小学校や幼稚園、保育園の入学式をよく見かけました。
親御さんがお子さんと学校や園の前で記念に写真を撮ったり、近くのファストフード店、ファミリーレストランでは親御さんとお子さんが一緒に食事を楽しんでいるのを見ては、なつかしいなぁと思いました。
あなた親御さんも、この光景を見た時、なつかしく思うことはありますか?
それとも、
あなた親御さんは、お子さんの入学式または、入園式だったでしょうか?
お子さんの成長はうれしいですよね。
あっという間に過ぎて行きます。
私は子どもがおりますが、出来る限り子どもの入園式や入学式には一緒に行ったことを今でも覚えています。
子どもが園や学校に入ると、
・泣かないだろうか?
・トイレは出来るだろうか?
・友だちは出来るのだろうか?
・勉強は出来るのだろうか?
・みんなと仲良く出来るのだろうか?
・運動は出来るのだろうか?
・先生の言うことは聞けるのだろうか?
・お弁当や給食は残さずに食べるのだろうか?
・登園、登校は嫌がらずに行けるだろうか?
など、
あなた親御さんは、今でもこのような不安や心配をしてはいませんか?
あなた親御さんはお子さんのことを不安や心配をする気持ちはとてもよく分かりますが、きりがありません。
人間の思考は過去に後悔、未来に不安へと、
行ったり来たりしていると言われています。
今に思考を合わせて、あなた親御さんはお子さんの成長を一瞬一瞬楽しんで行きませんか?
何時もあなた親御さんがお子さんに、不安や心配になっている顔をしているより、楽しんでいる顔をしている方がお子さんは安心します。
お子さんはあなた親御さんをよく見ているものです。
お子さんの成長はあっという間です。
あなた親御さんはお子さんが好きでかわいいはずです。
あなた親御さんもお子さんがいることで成長します。
あなた親御さんはお子さんと一緒に今を楽しんでくださいね。
#発達障がい支援センター
#観念の法則
#発達障害
#成長