心理カウンセラーのブログ

発達障害っ子に親のあなたの感情をぶつけた時には

投稿日:


発達障がい支援センターの西浦まゆみです。

発達障害の子どもを持つ親のあなたは
発達障害のわが子に感情的になった時はありませんか?

発達障害のわが子に言わなくても良いことを言ってしまった
発達障害のわが子に八つ当たりをしてしまった
発達障害のわが子の言動が癪に触った
発達障害のわが子の言動にカチンときてつい言ってしまった・・・などで
後でなんであんなことを言ったのだろうと思ことはありませんか?

私たち親は発達障害のわが子のことを心配したり、不安に思うあまりに
発達障害のわが子の言動が気になってしょうがない時があります。

そのため、発達障害のわが子のちょっとした言動に過剰反応して
親のあなたの感情をぶつけてしまうのですね。


発達障害のわが子によっては極端思考になりやすく、親のあなたの言うことに対して
極端な物言いになってしまうことも少なくはありません。

発達障害のわが子が極端な言い方になると
親のあなたは、そんなことを言っていないのに、
なぜわかってもらえないの?との思いで、ついカチンとなり、
言わなくても良いことを言ってしまいます。

「なんでそんなことばかり言うの」
「あっち行って」
「もう知らない、どうなっても知らないからね」・・・など
発達障害のわが子に親のあなたが言わなくてもいいことを
言ったりする時がありますよね。

発達障害の子どもを持つ親のあなたは
何でこんなことを発達障害のわが子に言ったのだろうと思うこともあります。

発達障害の子どもを持つ親のあなたが、発達障害のわが子に感情をぶつけた時には
以下の3つのステップを踏むことが大切です。

1、親のあなたの感情が落ち着いてから、発達障害のわが子に謝る
2、謝ってから発達障害のわが子の気持ちを吐き出させる
3、発達障害のわが子の気持ちを吐き出させた後に親のあなたの気持ちを話す


1、発達障害の子どもを持つ親のあなたの感情が落ち着いてから
発達障害のわが子に謝ることによって、親のあなたの罪悪感も少なくなるし、
発達障害のわが子も親のあなたから嫌われていないと感じます。

また、発達障害の子どもを持つ親のあなたが自分が悪いと思ったら謝ることで、
発達障害のわが子も自分が悪いことをした時には素直に謝ることもできます。


2、親のあなたが謝ってから、発達障害のわが子の気持ちを吐き出させるとは
親のあなたが発達障害のわが子に謝ることで
わが子は親のあなたの話を聞こうと思います。

そして、その時にどう感じたかを発達障害のわが子に話をさせることで
発達障害のわが子は自分の気持ちを表現できるようになるし、
自分の気持ちを聞いてくれたと情緒的に落ち着いてきます。

発達障害のわが子から親のあなたに嫌われたと思ったなどの話がでても、
「そうじゃない」と親のあなたが遮らないで、
「そう思ったのね、辛かったね」と
発達障害のわが子が感じたであろうことを言葉で表現して
わが子の気持ちを肯定することが大切です。

3、発達障害のわが子の気持ちを吐き出させた後に親のあなたの気持ちを伝えるは、
そのままですね。

発達障害のわが子の気持ちを聞いてから、
親のあなたがどう感じたのか、どんなことを思って
発達障害のわが子に話をしたのかを伝えることですね。

発達障害のわが子のことを心配して話したのに、伝わらなくてお母さんも悲しかった
発達障害のわが子を嫌っていった訳ではないことなどを
言葉に出して伝えることですね。

試してくださいね。

 
発達障害のことでお悩みではないですか?
 
 
発達障がい支援センターでは、『発達障がい克服!無料メルマガ』を発行しています。
 
発達障がい克服!無料メルマガは、今までに10万人以上の方にお読みいただいており、発達障害の悩みを解決するための知識・知恵が詰まっています。
 
発達障害のことでお悩みの方は、ぜひ読んでみてくださいね。
ずっと無料で読め、いつでも解除することもできます。
 
 
 
 

-心理カウンセラーのブログ

Copyright© 発達障がい支援センター , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.