心理カウンセラーのブログ

子どもの能力を伸ばす

投稿日:

 発達障がい支援センター

 真鍋良得です。

 発達障害の子どもの言動を見ていると、手を貸してあげたくなったりアドバイスをしたくなったりすることがあるかもしれません。

 しかし、そのことが発達障害がある子どもの自立の妨げとなることもあります。

 子どもの可能性を信じて必要に応じたサポートをすることが大切です。

 こどもの可能性を親の判断基準で決めないことが大事です。

 「この子はこれができないからやってあげなきゃ」と思っていることでも、時間をかけたり工夫したりすればできることがあります。

 できるようになるまで自分でやらせてあげることで、それができるようになれば、子どもの自信になり、自立にもつながります。

 また、親が「これくらいはできてあたり前」と思っていて他の子どもたちはみんなできているように思われることでも、その子どもにとっては困難なこともあります。

 発達障害があるからできなくても仕方ないと考えることは子どもの可能性を狭めることにもなります。

 発達障害があってもちゃんとできるようにならなければいけないと考えることも、できないことで自信をなくして、できることにもチャレンジできなくなることすらあり、やはり可能性を狭めることがあります。



 親の感覚や価値基準にとらわれず、子どもの感覚や価値基準を大切にてあげましょう。


 失敗しても迷惑かけてもいいから自由にやらせてあげて、やり方を細かく指示するのではなく必要な情報だけを与えてあげるなど、子どもが自分で考えながらできるようにサポートしてあげると得意なことを生かすすべを身に着けることができます。

 可能性を信じて温かく見守ってあげましょう。

 
発達障害のことでお悩みではないですか?
 
 
発達障がい支援センターでは、『発達障がい克服!無料メルマガ』を発行しています。
 
発達障がい克服!無料メルマガは、今までに10万人以上の方にお読みいただいており、発達障害の悩みを解決するための知識・知恵が詰まっています。
 
発達障害のことでお悩みの方は、ぜひ読んでみてくださいね。
ずっと無料で読め、いつでも解除することもできます。
 
 
 
 

-心理カウンセラーのブログ

Copyright© 発達障がい支援センター , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.