発達障がい支援センター
真鍋良得です。
発達障害がある人が生きづらさを感じる理由の多くが「わかってもらえない」ことにあります。
子供の頃から「みんなちゃんとやってるのに何で君はやらないんだ」とか「君はやればできる子なんだから」とか言われて、がんばって、努力して、それでも結局できないまま。
そうすると「ダメな子」「できない子」「やる気がない子」というレッテルを貼られ、自分でも「自分はダメな子」だと信じたまま大人になります。
発達障害があっても、できることはたくさんあって、他の人と同じようにできることの方が多いのですが、できないことは全然できないので、そのことばかりが目立ってしまいがちです。
できないと思っていても、やり方を工夫することでできるようになることはたくさんあるし、自分でできないことは誰かに助けてもらうことだってできます。
できないことばかりにとらわれず、できることをどう生かすかを考えることが大切です。
発達障害がある人は、なにか他の人よりも優れた部分を持っていて、他の人にはできないことができたりします。
自分の得意なことを生かす方法はきっとあります。
自分のすばらしさを自分自身がわかってあげて認めてあげれば、周りの人からもわかってもらえるようになっていきます。
「わかってもらえない人」という思い込みを自分自身が捨てることができれば、生きづらさは解消していきます。
「自分はダメな人」「自分には価値がない」という思い込みを捨てて、そのままの自分で生きていていいのです。