こんにちは!
発達障がい支援センターの黒瀧素子(くろたきもとこ)です。
あなたは、小学校1年生の時に、学校の授業であさがおを育てませんでしたか?
あさがおの種を植えれば、朝顔の花が咲きますね。
私は小学校2年生の時に、理科の時間にひまわりの種を植えてひまわりを育てた記憶があります。
今の子どもたちは、2年生ではまだ理科はやっていませんし、ひまわりではないようですね。
住んでいる地域によるのでしょうか。
ホウセンカの種を植えれば、ホウセンカの花が咲きますね。
チューリップの球根を植えれば、チューリップが咲きます。
チューリップの球根からちがう花が咲くことはありませんよね。
発達障害の方は、発達の凸凹があることで得意・不得意の差が大きくなります。
発達障害は、生まれつきの脳機能の偏りなどが原因と言われ、そのことによって周囲の環境とミスマッチが起きる状態のことです。
発達障害が原因の困りごとが起きているときに、スキルトレーニングを行ったり、観念修正療法や認知行動療法等を行うことなどで改善できることがあっても、今の時点では根本的に治すことはできません。
そんな発達障害や発達障害グレーゾーンの特性を持っているあなたにしかできないことがあるのです。
今まで発達障害の特性のために苦手なことがあり、苦労したり、大変な思いをしたりしてきたことがあったのかもしれません。
苦労したり、大変な思いをしたりしてきたことが、発達障害が原因だとはわからなくて、どうしたらいいのかわからなかったこともあったかもしれません。
それでも、そんなあなただからこそできることがあるのです。
今まで、苦手なことやできないことがあったことで、人に迷惑をかけてしまったり、相手から責められたりして、自分のことがきらいになってしまったこともあるかもしれません。
同じ失敗をくり返してしまったことで、自信をなくしてしまった経験があるのかもしれません。
それでも、試行錯誤をくり返して、できなかったことを克服できた経験や、
長い間大変な思いをしていたとしても、克服したり、クリアした経験がある方のいらっしゃいますね。
一番大切なのは、「あきらめないこと」なのです。
あきらめないでやり続ければ、必ずできることがあります。
様々な経験をしてきたあなたにしかできないことがあるのです。
あなたにしか伝えられないことがあるのです。
今の自分には何ができるのか、考えてみてくださいね。
あさがおのたねからはあさがおの花が必ず咲くように、
チューリップの球根からは、必ずチューリップの花が咲くように。
あなたはあなたのままで価値があるのですよ。
自分に条件をつけないでくださいね。