「心理カウンセラーのブログ」 一覧

親子関係はとても大切になります

こんにちは。発達障がい支援センターの渡辺貴史です。 毎日暑いですが、私の住んでいる関東地域ではまだ梅雨は明けていません。 あなたの住んでいる地域では梅雨は明けましたか? 暑さ対策をして身体はご自愛くだ ...

発達障害 落ち込む基準

どうしもてできない・・・ こんにちは、発達障がい支援センターの水野幸子です。 暑い日が続いています。 いかがお過ごしですか? この暑さのあまり、ボ~としてしまい、やりたいことに思いのほか時間がかかって ...

「水遊びの効果」と「水辺の安全」

水遊びが子どもにくれるやさしい時間と、忘れてはいけない「水辺の安全」 こんにちは、発達障がい支援センターの真鍋良得です。 「うちの子、水が大好きなんです」そんな声を聞くことがよくあります。お風呂でバシ ...

断れない発達障害っ子への話し方

発達障がい支援センターの西浦まゆみです。 発達障害っ子ママは発達障害っ子が断れないことにイライラしていませんか? 学校で給食着を洗うのを頼まれたら断れない友人にシューズを洗うのを頼まれレタラ断れない行 ...

発達障害っ子 生活でのルール決め

こんにちは、発達障がい支援センターの水野幸子です。 梅雨なのに、暑い日が続いていますね。 この気温の変化で、体調を崩しているお子さん、親御さんもいらっしゃると思います。 特に、鈍麻のお子さんは、服装で ...

発達障害と運動の効果:心身の健康を保つために

「なんでこんなに疲れやすいんだろう…」「うまく集中できない自分がいやになる…」「気持ちの切り替えがうまくできない…」 そんな悩みを抱えながら、日々頑張っている方へ。 こんにちは、発達障がい支援センター ...

発達障害っ子ママは味方

発達障がい支援センターの西浦まゆみです。 発達障害っ子ママは、発達障害っ子の一番の味方と思っています。 しかし、発達障害っ子によってはママの愛情を疑って、ママが自分の味方と疑っていることもあります。 ...

発達障害は生活リズムがとっても大切

生活リズムは、どうして発達障害にはとっても大切なの?誰にでも大切だよね? こんにちは、発達障がい支援センターの水野幸子です。 発達障害のあなたは、今日のブログのタイトルをみて、なぜ、発達障害にはとても ...

発達障害のある方のための情報収集術と活用法

〜自分に合ったやり方で、人生をラクに〜 こんにちは,、発達障がい支援センターの真鍋良得です。この記事では、発達障害のある大人の方に向けて、情報収集のコツや活用法をやさしくご紹介します。 「うまく調べら ...

発達障害っ子ママが何もしたくないと思った時には

発達障がい支援センターの西浦まゆみです。 発達障害っ子ママは、何もしたくない思いに捉われていませんか? しなければいけないことはあるのに、気が乗らない、体の疲れが取れない、動きたくない・・・などででき ...

Copyright© 発達障がい支援センター , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.