「心理カウンセラーのブログ」 一覧

発達障害の方は客観的な視点に立つことが苦手です

こんにちは!発達障がい支援センターの黒瀧素子(くろたきもとこ)です。 子育て中のあなたは、お子さんが発達障害、もしくは発達障害のグレーゾーンであったり、発達障害の診断は受けていないけど疑いがあったりと ...

認知処理のタイプ

こんにちは。発達障がい支援センターの阿部由香里です。 普段の生活の中で会話をしていると、人それぞれの話し方の特徴があるなぁと気づくことがあります。 Aさんは、最初に昨日どんなことがあったんだ、と結論を ...

言葉の意味。

こんにちは。発達障がい支援センターの明石美和子です。 日本人は、「本音と建前」と言う言葉があるように、会話の中で使われることがしばしばあります。自閉症スペクトラムの特性の1つとして「言葉通りに受け取っ ...

発達障害と自動思考

こんにちは。発達障がい支援センターの青芝夏樹です。 自動思考とは 自動思考という言葉を聞いたことがありますか? 自動思考というのは心理学の用語で、主に認知行動療法で用いられます。 自分の意志とは関係な ...

あなたは正しい言葉を使っていますか?

こんにちは。発達障がい支援センターの渡辺貴史(わたなべたかふみ)です。 先日都内のある駅にいる時に、そばにいたお母さんの携帯が鳴り、子どもが掛けてきたようで会話が聞こえてきました。 内容までは詳しく分 ...

誰と過ごすか選ぼう

こんにちは。発達障がい支援センターの水野幸子です。 発達障害のあなたは、1日24時間。どのように過ごしていますか? 眠っている時、食事をしているとき、仕事をしているとき、遊んでいるとき、誰と過ごしてい ...

子どもの可能性を広げる

 こんにちは、   発達障がい支援センターの真鍋良得(まなべりょうえ)です。  子どもに発達障害があるとわかった時、いろんなことを発達障害と結びつけて考えがちですが、発達障害だからこうだと決めつけすぎ ...

発達障害の疑った時どうすればいい?

発達障がい支援センターの西浦まゆみです。 うちの子、何となく変、何となく違うと思う時癇癪ばかり起こして手がかかるわが子を見ていて表情の乏しいわが子を見ていて言葉がなかなか出ないわが子を見ていてタオルや ...

発達障害の子育ては大変! 親はぼ~っとする時間も大切

こんにちは!発達障がい支援センターの黒瀧素子(くろたきもとこ)です。 発達障害であったり、発達障害の傾向があるお子さんを育てているあなたは、 毎日やることに追われていませんか?毎日忙しいと感じていませ ...

発達障がい 癇癪の対応

こんにちは。発達障がい支援センターの阿部由香里です。 発達障がい、グレーゾーンのお子さんを持つ親御さんの抱える悩みには様々なものがあります。その中で、癇癪に悩まされるのはよくある代表的なものです。 一 ...

Copyright© 発達障がい支援センター , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.