「心理カウンセラーのブログ」 一覧

ASDの想像することが苦手なのは、ミラーニューロンの弱さから

こんにちは!発達障がい支援センターの黒瀧素子(くろたきもとこ)です。 ASD(自閉症スペクトラム)の3つ組の障害の中の1つで、『社会的イマジネーションの障害』があります。 『社会的イマジネーションの障 ...

良い側面も見てみよう

こんにちは、発達障がい支援センターの神谷今日子です。 6月は、蛍の季節ですね。今日は、夜、ふと思い立ち、蛍を見に出かけてきました。しかし、蛍は気象条件によって現われないことがあり、また、見ることができ ...

no image

環境設定

こんにちは。発達障がい支援センターの明石美和子です。 皆さんは、得意な音不得意な音がありますか?発達障がいがあるお子さんは、音に対してとても敏感です。感覚的なモノなので、その子になってみないと感じるこ ...

0と100の間にあるもの

こんにちは。発達障がい支援センターの水野幸子です。 発達障害のあなたは、これが1番!と思うと、他のものを進められても試すことさえしない、ということはありませんか。 発達障害のあなたは、このお菓子をどう ...

ニューロダイバーシティというとらえ方

こんにちは!発達障がい支援センターの黒瀧素子(くろたきもとこ)です。 あなたは、ニューロダイバーシティという言葉を知っていますか? ニューロとは脳や神経のこと、ダイバーシティとは多様性のこと。 ひとり ...

発達障害の子の失敗体験。実は大事な経験です。

こんにちは、発達障がい支援センターの神谷今日子です。 あなたは、発達障害の子どもが失敗する前に手を貸すことはありませんか? 発達障害の子どもは、特性により、失敗しそうになる機会が多くあります。 衝動的 ...

発達障害 思い込みが激しい

こんにちは。発達障がい支援センターの青芝夏樹です。 発達障害があると、思い込みが激しい場合が多いです。白黒はっきりつける性格であり、批判されるとエスカレートしてしまいます。 思い込みとは、自分が絶対に ...

自由と〇〇は1セット

こんにちは。発達障がい支援センターの水野幸子です。 発達障害のあなた、発達障害のお子さんの親御さんは、自由と聞くとどんなことを思い浮かべますか? ・動きたいときに動いていい・叫びたいときに叫ぶ・ずっと ...

親は子どもに勉強を教えなくていい!?

 発達障がい支援センター  真鍋良得です。  発達障害がある子どもの能力を伸ばすには、親がやり方を教え過ぎないことが大事です。  勉強を教える場合に、子どもに算数のドリルをやらせながら親が横で「この計 ...

学校では手のかからない子 家では暴れる

こんにちは!発達障がい支援センターの黒瀧素子(くろたきもとこ)です。 あなたは、わが子が、家で癇癪がひどくてすごく手がかかるんだけど、学校で先生に相談すると 「学校では問題ありませんよ」 と言われてし ...

Copyright© 発達障がい支援センター , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.